CORPORATE
PHILOSOPHY

迅速に、細やかに、
心を込めて
収集作業に“品性”と“質”を
わたしたちの仕事は、現場で出る廃材が作業の妨げになることなく、工事が円滑に行われるよう作業環境を整えることです。
大切にしているのは“品性”と“質”。
すべてのスタッフがサンリフォームグループの一員として、解体時の収集から完成後の清掃まで、すばやく、丁寧に、周囲への心配りを徹底して作業を行っています。
迅速な作業
長年の経験を生かし、スムーズで迅速な収集作業を行っています。

現場とこまめに連絡を取りながら計画的に収集

SSCはサンリフォームグループの一つ。一貫した管理体制なので、現場の職人や管理者と連絡が取りやすく、計画的でスムーズな収集作業を実現しています。現場では、職人らの協力を得ながら廃材を種類ごとに分別し、コンパクトにして迅速に運び出します。
事故防止のため
現場には必ず複数人で

廃材には、大きさや長さのあるもの、鋭利な形状ものなども含まれます。住人さまやスタッフのケガ、共有部・専有部の破損などの事故を防ぐため、現場には必ず複数人が出向いて安全確認をしながら作業を行います。

細やかな配慮
近隣で暮らすみなさまへの心配りを徹底しながら作業を行っています。

すべての工程が円滑に進むように

廃材がたまっていくと、作業のじゃまになったり、現場の安全面にもかかわってきます。わたしたちの役割は、すべての工程が円滑に進み、計画通り完成へと向かうための“縁の下の力持ち”。そこに住まわれるお客様の笑顔につながると信じて、作業を行っています。
周囲への配慮は最大限に

近隣住人さまや管理人さまに迷惑をかけることのないよう、共用部使用時のマナー、養生、作業時間などに最大限の配慮を行っています。またマンション周辺で、作業トラックが通行の妨げにならないよう細心の注意を払っています。

他にもこんな取り組みを行っています。
まずは名刺を持って
管理人さまにごあいさつ
現場到着後すぐに、マンションの管理人さまにごあいさつに出向き、廃材の搬出経路や作業時間、トラックの駐車場所などを細かく相談させていただきます。
清掃は
「作業前よりも美しく」
作業後は、「作業前よりも美しく」を合言葉に、現場だけでなく、マンション共用部を含む使用した場所すべてを、心をこめて清掃しています。
「住人さまファースト」を
徹底
マンションの住人さまに出会った際にはあいさつをする、エレベーターは住人さまを優先するなど、作業が迷惑や不安の原因とならないよう努めています。
未来のために循環型社会の実現を
わたしたちサンリフォームグループは、「廃材をリサイクルすることは、新たな資源をつくること」だと捉え、早い段階から、環境問題に向き合ってきました。これからもSSCは、持続可能な社会の実現に向けた先駆的な取り組みを進めてまいります。