

SSCとは
リフォームにつきものの廃材を、できるだけ環境への負荷を抑えながら処理したい。
そんな思いから、サンリフォームでは廃材の自社収集をスタート。
昨今、ごみの種類は多様化していて大量消費・廃棄が問題となっており、私たちの住む地球に悪影響を及ぼしているとも言われています。そこで私たちは、リフォーム事業を通して循環型社会への貢献を目指しております。
リフォーム業界に先駆けた
循環型社会の実現への取り組み

1件のマンションリフォームで出る廃材の量は、2tトラック7〜9台分。リフォーム工事と廃棄物は切っても切れない関係にあります。だからこそ、廃材リサイクルを業界のあたりまえにしたい。その輪を広げていきたい。
わたしたちサンリフォームグループは、「廃材をリサイクルすることは、新たな資源をつくること」だと捉え、早い段階から、廃材リサイクルに取り組んできました。
これからもSSCは、循環型社会をめざした先駆的な取り組みを進めてまいります。






迅速に、細やかに
心配りの行き届いた作業を徹底

作業中は、共用部使用時のマナー、養生と清掃、作業時間の配慮など、「住人さまファースト」を徹底。また、安全のため現場には必ず複数人で出向く、住人さまや管理人さまへのあいさつは欠かさない、トラックは通行の妨げにならない場所に停車するなど、配慮ある行動を定着させています。
作業後は「作業前よりも美しく」を合言葉に、マンション共用部を含め、使った場所はすべて心をこめて清掃。スタッフ一同、サンリフォームグループの一員として“品性”と“質”にこだわった収集作業を行っています。
